楽天証券で新NISAを始める方法を解説していきます!


2024年から開始した新NISA…
「始めたいけどどうすれば良いか分からない…」という人も、このガイドの手順通りに進めれば無事にスタートすることができますよ!
【まだの人はこちら】楽天証券で口座開設する


株を買うためには、楽天証券で口座を開設する必要があります。
まだの方は、以下の記事を参考に申込みを行ってくださいね!
NISAの設定方法(はじめ方)
口座開設が完了したら、以下の4STEPでNISAの設定を行っていきます。
- 支払い方法を設定する
- 積立するファンドを選択する
- 積立する内容を設定する
失敗しないようにスクショ付で解説するので安心してくださいね!
①:支払い方法を設定する
まず最初に、楽天証券へログインします。
-700x613.jpg)
-700x613.jpg)
積立する資金は、以下2つの方法で支払いが可能です!
✅ 現金支払い
✅ クレジットカード支払い(おすすめ)
クレカ支払いがおすすめですが、楽天カードに限られるので、持っていない方は一旦現金支払いでOKです◎
【支払い方法①】現金支払いの設定
現金払いの場合、楽天証券への入金が必要です。
画面右上【マイメニュー】→【入出金・振替】をタップします。
-1-700x613.jpg)
-1-700x613.jpg)
どの銀行から振込を行うかを選択して、入金する金額を入力します。
楽天銀行を持っている人はマネーブリッジ設定(連携)をしておくと、自動で入金されるのでおすすめです◎


【その他の銀行から入金】をタップすると、入金先の口座情報が表示されます。
ネットバンクを持っていない方は自身の銀行口座より、表示された宛先へ振込を行いましょう!


【支払い方法②】クレジットカード支払いの設定
画面右上【マイメニュー】→【お客様情報の設定・変更】をタップします。


【各商品に関する設定】→【投資信託】をタップします。


投資信託の引落し設定から、利用したい楽天カードの情報を入力します。


以上で、楽天カードでの引落し設定は完了です。
②:積立するファンドを選択する
次は、実際にNISA枠で積み立てていくファンド(銘柄)を選択します。
画面左上【メニュー】→【NISA】をタップします。


画面をスクロールし、『2024年のNISA投資額』→【商品を探す】をタップします。
検索窓より投資したいファンド(銘柄)名を入力します。
- eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)


投資したいファンド(銘柄)をタップし、【積立設定】をタップします。


③:積立する内容を設定する
銘柄が選択できたら、毎月積立する金額を入力します。
『分配金コース』は【再投資型】を選択します。


【目論見書の閲覧】をタップし、【同意して次へ】をタップします。


【同意して次へ】をタップし、引落し方法を選択します。
ポイントが貯まる&完全自動で積立投資ができる「クレカ決済」が断然おすすめです◎


積立する内容を確認します。


楽天ポイントを購入資金に充てることが可能ですが、どちらでもOKです。
最後に、取引暗証番号を入力し、【設定する】をタップすれば完了です。


以上で、NISA(積み立て)の設定は完了です。
クレカ支払いの場合、完全放置でOKなので、あとは値上がりして資産が大きくなるのを待つのみです!
現金支払いの人は入金漏れに注意してくださいね◎